【 騒ぎすぎ!?? 】
皆さん こんにちは
このコンテンツは
昨年 ご紹介したので、ご覧いただいた方も居られると思います。
画像を少し変えて再度アップしました。
動物の予防注射 (Vaccination)は 動物たちの
健康維持に不可欠です。
いずれにしろ、特にワンちゃんは 春のこれからの季節に、狂注(狂犬病ワクチン)、混合ワクチン接種の集中する時期で
私のクリニックも多忙になります。
ご紹介する画像は 日本ではなく中国内地の
画像です。
<チンパンジー>
「やだ~~ヤダ!!」
痛くないのに 大騒ぎだわ。
恐怖の塊。
動物園で飼育されているチンパンです。
<ホワイトタイガー>の チビちゃん
そんな 大きな お目目を しなくたって。
驚きすぎ。
尖った爪も 全開!!・・・ヤバイ。
動物園勤務の先生たちは ご苦労様です。
<小虎ちゃん>
ウフフ。。
諦め ムード しかし 可愛いねぇ。
(この仔 なんとなく ミックスなのかな)
大型鳥類
<孔雀さん>
あら 注射は お嫌ですか・・
鳥類の注射は 非常に大変。
<ダチョウ>
これ 一番大変です。
ダチョウは気性が激しいので 暴れまくります。
忍耐力の勝負。
ダチョウも必死なら 先生方も必死。
<チビブタさん>
不安そうな お目目。
豚は 結構賢いので 何されるかわかっています。大人しくしていたほうが 早く済むと
思っているらしい。
成年羊
狂犬病予防接種(Rabies Vaccination) 集合注射会場。
狂犬病は 人畜共通の伝染病です。
日本では 50年以上発生しておりませんが
昨年、フイリッピンから就労のため日本に来られた方(詳しく報道されていない)が向こうで犬に噛まれ日本で発症し、最終的には死亡されました。
また、中国では、蓄犬登録に関しては
遅れていて
中国内地では林業局が流浪イヌの取り締まりをしたり 個々の家庭に、予防注射を推奨していますが ワクチネーションの普及率が低いのです。
昨年も 今年も、中国内地では
男子中学生 と女子中学生が 狂犬病で死亡しています。罹患すると 対処療法しかなく、犬も人間も 最終的には死を迎えます。