九九重阳节🎉🎉🎉🎉🎉

今日 10月11日は 中国では 
”重阳节”






二重九节、重九节など 色々言い方はありますが





要するに  尊老 敬老 愛老 助老
つまり 日本の老人の日 に当たります。




日本は オバステヤマなどと
忌まわしい表現も かってあったりして
老人に対しては 極端に 深いもてなしは致しませんが




中国は 儒教の国として 
敬老・養老の根深い思想が 今も息づいています。





今日は その节日ですが 国の法定休日では ありません。


私の今日のウエイボ投稿記事~




💝💝💝💝💝💝💝💝



日本の場合は
旧暦9月9日は、「重陽の節句」といわれ、平安時代初めに中国から伝わったとされています。



家族の無病息災や子孫繁栄、不老長寿を願い、祝いの宴を開いたことが起源。




桃の節句や端午の節句などとともに、古代中国から伝わった「五節句」の一つですが~~





何故か 日本は 古代ほど 9月9日を祝うことは無くなり 近代 簡単な 老人の日になってしまいましたが 



しかし 中国は休日ではないけど
日本は休日ですよね。



🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿



中国でも 由来は 一緒です。


美味しいものを食べ
ステーキを食べ 



そして

菊を愛で 菊酒を味わい
そして





山に登りますが



さてさて 老人が 登山をするのは如何なものかと

早死にの 要因の一つ!!???




まあ ついつい ヘラズグチをたたいてしまいましたが




老人に対しては
報恩謝徳 感恩放謝 慈鳥反哺・・・ですよ



これらの4字成語に興味が おあり ならば
辞書をご参考下さいまし。。。。。

国庆佳节~2💖天安门广场中心花坛🎉










天安门广场中心花坛上新了






昨年の私の国庆节のブログでも
ご紹介しましたが




天安門広場の国慶節花壇 は



1986 年以来、毎年、
その年の国の経済社会発展の新たな特徴に基づいて、人々が楽しめるようにテーマに沿った大きな花壇を設計、配置してきました。




 1986 年、この風景は
「天安里里」と名付けられ、「北京十六景」の一つとして評価されました。





花壇の構築は毎年 
北京市造園緑化局によって行われます




国の繁栄と人々の生活水準の向上が込められています。




今年の花壇は


野菜や果物にはピーマン、カボチャ、桃、ザクロなどが含まれており、さまざまな花と合わせて色鮮やかで活気に満ちた景色を形成するという。


野菜  果物類は  今年初めて  
野菜のバスケットがお披露目されました






花壇の上部の高さは18メートル、
カゴ本体の高さは16メートル、
カゴの直径は12メートルです。



バスケットの南側には
「祖国を祝福せよ1949-2024」






バスケットの北側には「1949-2024を祝う」と書かれています。



花壇の全体工期は10日間で、9月26日に完成・披露されました



具体化した10グループの立体花壇が長安街沿いに除幕されています。















国慶佳節🎉~1

皆さんご存知 中国の 国庆佳节暇期が 今月1日より始まり
明日7日で終わります。




春節と共に 国民の休暇なので どこもかしこも 人人だらけ
14憶の人民が ウロウロ大移動するので




国土が広大だと言えども 大変ですよ。




悲喜こもごも 様々な ニュースがありましたので
ご紹介致しますが~~




ウェイボの会社が休んでいるわけでもなければ
企業諸々がお休みではなく




ウエイボからは 服務通知も活動通知も来るし
連絡も来るし



プラットホームの清掃や監視は 怠るわけには 行きません。


(私 先月スマホを ロックしたら 外せなくなって 大変な思いをしてリカバリーしたんだけど
その時も ウエイボからは 直ぐに連絡が入りました~~ なんだかねぇ・・・・)




🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴




国庆暇期首日、 山西省大同市で 大雪が降りました。10/1日に雪だなんて
中国は広いからねえ。





中国気象局へコメント 今日コメント入れました。






山西省大同市とは 普段はこんな感じ~



雪の10月1日
突然降りだしたらしい。



地元では
国慶节の お祝いの パレードをしていた時~~突然!







普段の云冈大佛様は こんな感じ




野外大仏としても知られる雲崗大仏は、
山西省大同市の雲崗石窟第 20 窟にある
第 3 仏陀の中央座像を指します。



仏陀の高さは 13.7 m、高い饅頭、広い額とふっくらとした額、
長い目と高い鼻、そして 8 つの文字を持っています。
ガンダーラの仏さまでもあります。


日本
鎌倉の大仏様とは 目の形が 少し 違うように思います









このような 感じの大仏様が 数体居られます




北京到大同
位置関係



大同駅(大同站)


ウエイボの私のブログ
https://m.weibo.cn/u/5183758911?jumpfrom=weibocom